ライデン解放記念日 10月3日祭

毎年10月3日はオランダのライデン解放記念日です。ライデンでは10月3日祭( 3 Oktober Feest)というお祭りが開催されています。実際に行った時の情報など、ライデン解放記念日についてまとめて掲載しています。

10月3日はライデン解放記念日

ライデンでは、1574年10月3日にスペインの フェリペ2世の包囲から解放されたことを記念したお祭りが開催されています。

出店と移動遊園地

街には出店が多く出店されていて、移動遊園地もありました。

オランダの移動遊園地では、これが本当に仮設遊園地!?とびっくりするようなアトラクションも見かけます。

風車もお祭り仕様

ライデンの駅近くにあるデ・ファルク風車。旗が飾ってありお祭り仕様です。

ラーケンハル市立博物館が無料解放

お祭り当日は、ライデンにあるラーケンハル市立博物館が無料解放されていました。

10月3日お祭り( 3 oktoberfeest )の歴代ポスターが沢山ありました。10月4日のポスターもあるなと思ったら、3日が日曜日の年は10月4日にお祭りをするのだとか。

ラーケンハル市立博物館では八十年戦争中のスペイン軍によるライデン包囲戦の様子を描いた絵など、ライデンの歴史を描いている絵も無料でみることができました。お祭りで無料解放だからか大混雑でしたが、以前行った時は静かな博物館でした。

関連記事

Museum De Lakenhal ラーケンハル市立博物館はオランダ ライデンにある博物館で、ライデンの歴史に関する絵画、アートなどの展示がありました。チケットや入場料、所要時間などラーケンハル市立博物館についてまとめて掲[…]

お昼はハーリングサンド(ニシン)

ライデンで解放時にハーリングとパンが配られたという歴史があるそう。ということで、お昼はハーリングサンドを食べる事に。もちろん、他の食事の出店も沢山ありましたし、カフェも沢山あるので、食事には困らなそうでした。

ライデンの旗が沢山

ライデンの街を少し歩くと、赤と白の旗が沢山掲げられていました。これがライデンのマークと旗なのだとか。

実際に行ってみた感想・所要時間

お祭りということでえ朝から行ったのですが、昼過ぎから徐々に人が増えてきました。ライデンは学校がお休みとということなので、子供の姿もちらほら。私は夕方には帰宅しましたが、夜はライブイベントもあったとか。ライデン出身のDJアーミン・ヴァン・ビューレンの遠隔ステージを流したりと大盛り上がりだったようです。。毎年10月3日のお祭りなので、時期が合えば足を運んで 普段とは違う大盛り上がりのライデンを楽しむ貴重な機会になりそうです。

ライデンには他にも見どころが沢山あります。時間があれば、併せての観光もおすすめです。

関連記事

オランダ ライデン(Leiden) は 南ホラント州にある都市で、アムステルダム中央駅から電車で35分ほどの場所にあります。ライデン大学というオランダ最古の大学がある街で、巨匠レンブラントが生まれた街でもあります。シーボル博物館など日本に[…]

公式ホームページ

https://3october.nl/



※記事の情報は取材時のものです。(免責事項
※写真、本文の無断掲載・使用を禁止します。


オランダ情報現在 1546 記事掲載中。

オランダ情報をチェック!