オランダで開催される主なクリスマスマーケットについて、 2023年の日程や行った時の様子、場所をまとめて掲載しています。
オランダのクリスマスマーケット
ヨーロッパの冬観光の風物詩ともいえる、クリスマスマーケット。 オランダでもたくさんのクリスマスマーケットがあります。 オランダのクリスマスマーケットは洞窟やお城など特徴あるクリスマスマーケットが毎年色々な街で開催されています。
2023年の開催日予定一覧
- 2023年11月21日から26 日 デハール城のクリスマスマーケット
- 2023年11月17日から2024年1月7日 ファルケンブルグのクリスマスイベント
- 2023年12月7日から23日 デン・ハーグ ロイヤルクリスマスフェア
- 2023年12月8、9、10日 ハーレムのクリスマスマーケット
※一部2022年情報が掲載されています。2023年情報が分かり次第更新予定です。
ベルベット洞窟のクリスマスマーケット(ファルケンブルグ)
Christmas Market Velvet Cave
Christmas Market Municipal Cave

クリスマスマーケットと言えば寒い冬空の下ので開催されるのが定番ですが、 オランダの小さな街Valkenburg (ファルケンブルグ)のクリスマスマーケットはとても珍しい洞窟内で開催されるクリスマスマーケットです。 他の国に無い、オランダならではのクリスマスマーケット「洞窟のクリスマスマーケット」になります。この洞窟のクリスマスマーケットは、ヨーロッパ最大の地下のクリスマス・マーケットになり、クリスマス休暇で他の国から旅行で足を運ぶ人も多いようです。
Valkenburgはオランダ南部、マーストリヒトから電車で2駅の近くにある、10分程の近さにある小さな街になります。11月中旬から1ヶ月以上開催されるクリスマスマーケットなので観光にも行きやすいですね。この時期には、ファルケンブルグ近辺のホテルは満室になりますので、早めの予約がオススメです。
洞窟の入場には入場料がかかります。ベルベット洞窟のクリスマスマーケットの入場券は日本語で事前予約ができ便利でおすすめです。
2023年の予定日程・開催日
2023年11月17日から2024年1月7日
開催場所・公式サイト
住所 Fluweelengrot, gelegen aan de Daalhemerweg 27
公式サイト KERSTMARKT FLUWEELENGROT
https://www.kerstmarkt-fluweelengrot.nl/kerstmarkt/
ファルケンブルグには2つの洞窟があります。それぞれの洞窟の違いやファルケンブルグへの行き方、2019年にファルケンブルグのクリスマスマーケットへ行った時の様子など、ファルケンブルグのクリスマスマーケットに関する情報をまとめて掲載しています。
オランダにある洞窟のクリスマスマーケットで有名な、ファルケンブルグ(ファルケンブルフ・Valkenburg )のクリスマスマーケットについて、2つの洞窟クリスマスマーケットの違いや、2023年の日程、クリスマス時期のファルケンブルグの観光[…]
デ・ハール城のクリスマスマーケット
オランダのユトレヒト(Utrecht)郊外にあるデ・ハール城で行われるクリスマスマーケットです。クリスマスマーケットといえば12月に開催されるものが多いですが、デ・ハール城は毎年11月末の1週間行われるクリスマスマーケットです。お城への入場料がかかります。夜のお城の風景と、クリスマスマーケットが相まって独特の雰囲気があり、まさにヨーロッパと言った感じのクリスマスマーケットです。クリスマスマーケットの入場には入場料がかかりました。
2023年の予定日程
2023年11月21日~26日
住所 Kasteel de Haar, Kasteellaan 1, 3455 RR Haarzuilens
公式サイト https://countrychristmasfair.nl/
2018年にデハール城のクリスマスマーケットへ行った時の様子や、公式サイトによる2019年の動画、デハール城への行き方などデハール城のクリスマスマーケットに関する情報を掲載しています。
ユトレヒト郊外ハールザイレンス(Haarzuilens)にあるデ・ハール城(Kasteel De Haar)で、毎年11月末にクリスマスマーケットが開催されます。2023年の開催日や、以前実際に行った時の様子を掲載しています。 […]
マーストリヒトのクリスマスマーケット

マーストリヒト(Maastricht)というオランダ南部の町で行われる、クリスマスマーケット「マジカルマーストリヒト」です。
マーストリヒトとファルケンブルグは電車で30分程度なので、両方のクリスマスマーケットを楽しめる場所にあります。マーストリヒトは、世界一美しい本屋、洞窟など、観光名所もたくさんありますので、観光がてらクリスマスマーケットを楽しむことも可能です。国境に近い街で、ドイツ アーヘンへはバスで1時間程度です。アーヘンのクリスマスマーケットと一緒に行くプランも良いかもしれません。
2022年開催予定
12月1日(木)~12月30日(金)
公式サイト:https://www.trichter.nl/
クリスマーケットの様子
オランダのマーストリヒトで12月に開催される、クリスマスマーケット「マジカル・マーストリヒト」の2022年日程や、場所、実際にクリスマスマーケットへ行ったときの様子を掲載しています。 2022年日程 12月1日(木[…]
ドルトレヒトのクリスマスマーケット
Dordrecht’s Christmas market – Kerstmarkt Dordrecht
オランダで1番大きなクリスマスマーケットといわれる、ドルトレヒトのクリスマスマーケットです。 3日間という短い期間のクリスマスマーケットですので開催日にご注意ください。
ドルトレヒトは、オランダの中でも古い街並みでとても雰囲気のあるクリスマスマーケットと言われています。街並みを堪能しながら、オランダ最大のクリスマスマーケットが楽しめますね。
2022年も中止と発表
2020年12月11日、12日、13日 中止
2020年は12月11日から13日までの開催予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響で中止が発表されました。2021年も中止が発表。2022年も中止が発表されました。
オランダ語のニュースより。
Met 350.000 bezoekers in één weekend is de kerstmarkt een dr…
公式サイト:https://kerstmarktdordrecht.nl/
ゴーダの キャンドルナイト
Gouda by Kaarslicht / Kaarsjesavond
ゴーダといえば、「ゴーダチーズ」が有名な街です。あまり知られていませんが、ゴーダは蝋燭も名産品なのです。 そのため、 毎年12月には「キャンドルナイト」が開催されています。一夜のみのイベントですが、このキャンドルナイトを見に3万人近くが訪れる街の一大イベントです。
2023年開催予定日
2023年12月15日
ゴーダ キャンドルナイトの公式サイト(オランダ語)
https://www.goudabijkaarslicht.nl/
アムステルダム Ice * Village (アイスビレッジ)

アムステルダム国立美術館前の池がスケートリンク、アイス・アムステルダム (Ice Amsterdam) になります。その周辺で開催されるアムステルダムのクリスマスマーケットが Ice * Village (アイスビレッジ) です。アムステルダムの中心街だけあってアクセスは抜群。入場料は無料ですので、国立美術館の他、アムステルダム市立美術館、ゴッホ美術館などミュージアム広場にある美術館の観光がてらのぞいてみるのも良い案ですね。
日程
2022年12月14日から26日 まで
場所
アムステルダム国立美術館前、ミュージアム広場の一角です。
入場料
無料
アムステルダムのクリスマスマーケットに関する情報は以下にまとめています。日程や、場所、2019年にアムステルダムのクリスマーケットへ行ったときの様子などを掲載しています。
オランダのアムステルダムで12月に開催される Ice * Village (アイスビレッジ)。2021年のクリスマスマーケットの日程や、場所、 2019年にクリスマスマーケットへ行ったときの様子を掲載しています。 2022[…]
スケートリンクもアムステルダムの冬の醍醐味です。アムステルダム国立美術館を見ながら屋外でスケートを楽しむことが出来ます。
オランダの国立美術館前の池が、冬はスケートリンクになります。冬季限定冬のアムステルダムに来たら、行ってみたいアムステルダムにあるスケートリンク「アイスアムステルダム ICE*Amsterdam」について掲載しています。2022年-2023[…]
ハーレムのクリスマスマーケット
Kerstmarkt Haarlem

レンガ造りの街並みも美しい、ハーレムのクリスマスマーケット。ハーレム街中のグロートマルクトを中心に300程の店舗が立ち並ぶマーケットです。 ハーレムのクリスマスマーケットはアムステルダムから近いこともあり、毎年多くの観光客が訪れます。
2023年の開催予定
2023年12月8、9、10日
毎年12月の2日間に開催されます。2020年は12月12日(土)、13日の予定でしたが、2021年以降3日間の開催が発表されているようです。
ハーレムは朝からやっているクリスマスマーケットです。この時期のオランダは17時位から徐々に暗くなり、イルミネーションを楽しめます。
場所
ハーレム駅徒歩10分程度の場所からお店がある道があります。メイン会場はGrote Markt(グローテ・マルクト広場)です。
入場料
無料
公式サイト
https://www.visithaarlem.com/nl/kerstmarkt-volgende-editie
クリスマスマーケットの様子
2019年にハーレムのクリスマスマーケットへ行ったときの様子です。
オランダのハーレムで12月に開催される、クリスマスマーケットの2023年日程や、場所、お店の種類と、実際にハーレムのクリスマーケットへ行った際の様子も掲載しています。 オランダのハーレム(ハールレム) ハーレム(Haa[…]
デン・ハーグ ロイヤルクリスマスフェア
ハーグの市内中心部にあるランゲフォールハウトで開催される、ロイヤルクリスマスフェアです。
2023年の開催予定
2023年12月7日から23日 12:00 ~ 21:00
公式サイト:https://www.royalchristmasfair.nl/
ライデンのクリスマスマーケット
運河の国オランダならでは、水辺や水上でのクリスマスマーケットです 。
※2022年は少し小さめの開催となり、水上のお店はない予定です。
2022年の開催予定
2022年12月15日から18日
- 2022年12月15日木曜日12:00~20:30
- 2022 年12月16日金曜日11:00~19:00
- 2022年12月17日土曜日11:00~19:00
- 2022年12月18日日曜日13:00~17:00
場所
Hooglandse Kerkgracht
公式サイト
https://www.visitleiden.nl/en/event-calendar/3762853022/nostalgic-christmas-market
【冬のオランダ】クリスマスマーケット屋台でおすすめの食べ物・飲み物
オランダのクリスマスマーケットの屋台でオランダ名物の食べ物を!オランダのクリスマスマーケットで見つけたおすすめの食べ物、飲み物をまとめて掲載しています。
オランダのクリスマスマーケットの屋台でオランダ名物の食べ物を!オランダのクリスマスマーケットで見つけたおすすめの食べ物、飲み物をまとめて掲載しています。 【1】グリューワイン(ホットワイン) 寒空の下のホットワインは、[…]
オランダのクリスマスマーケットの注意点
トイレは有料 小銭があると便利
ヨーロッパはトイレが有料な国が多いですが、オランダも有料です。クリスマスマーケットにもトイレが設置されている場所がありますが、数が少なく有料になります。小銭が必要な場合が多いので、持参しておいた方が安心です。
クレジットカードカードは使えない場所も
クリスマスマーケットは屋台ですので、クレジットカードが使えないお店も多くあります。現金を持参した用が良いでしょう。ただ、現金と言っても100ユーロ札を使えるお店は、屋台でなくても非常に少ないです。50ユーロ札ですら嫌な顔をされることがあるので、20ユーロ札、10ユーロ札などを持参した方が安心です。
オランダ滞在の際、困ったのが高額紙幣・100ユーロ札を受け取ってくれない事でした。オランダで100ユーロ札が使えたお店を掲載しています。 オランダの100ユーロ札は日本の1万円札? 100ユーロというと日本でいう1万円[…]
寒さ対策を念入りに
オランダのクリスマスマーケットの季節は、とにかく寒いです。温かい上着に、靴、帽子やマフラーなどの用意をおすすめします。ホッカイロはオランダでは見かけないので、必要な場合は日本から持参した方が良いです。クリスマスマーケットで役に立つおすすめの持ち物をまとめています。
ヨーロッパのクリスマスマーケット ドイツやオランダやベルギーなど何個かのクリスマスマーケット持ち物へ足を運びましたが、冬のヨーロッパはとにかく寒いです。ただ、ライトアップされたヨーロッパの街並みがとても美しく、ヨーロッパの […]
2020年、2021年とコロナによる中止が相次ぎましたが、2022年はオランダの各所でクリスマスマーケットが開催が予定されています。 普段はオランダから足をのばしやすいドイツやベルギーのクリスマスマーケットと併せていくのもおすすめです。冬のヨーロッパはとても寒いので、防寒をしっかり忘れずに、クリスマスマーケットをお楽しみください。
冬のヨーロッパの風物詩といえばクリスマスマーケット。ヨーロッパのおすすめクリスマスマーケットと2022年-2023年開催予定日、公式ホームページをまとめました。 ドイツ クリスマスマーケットは冬のヨーロッパ各国で開催さ[…]
クリスマスマーケットの他、オランダの冬観光のおすすめスポットをまとめています。
オランダの冬は日本に比べて気温が低く、風も強いため寒い日が多いです。そんなオランダへ冬に観光に来る方のおすすめスポットのご紹介です。冬だからこそ楽しめるオランダ、おすすめ観光スポットはどこなのでしょうか。オランダ在住者目線で、冬のオラン[…]