CORPUS(コルプス、コーパス)
CORPUS(コルプス、コーパス博物館)はオランダ ライデン近くにある人体博物館です。体の博物館といっても人体が展示されているような博物館ではなく、コーパスは体内に入って旅をするように進むミュージアムになっています。チケット、料金、場所や実際に行った時の様子をまとめて掲載しています。
コーパス博物館では巨大な像がお出迎え!

CORPUSの近くに行くと、ひときわ目立つ巨人がお出迎え。コーパスはこの巨人の体内に入っていくような感じで、人体について学び、知ることが出来る博物館です。コーパスはラテン語で「体」を意味しているのだとか。

いざコーパスの建物の中へ。コーパスへは予約した際に15分以上前に到着するように、と言うような但し書きがありました。着いたのは開始の10分前でしたが、あまり気にする気配はなく(笑)事前に予約した際にメールで届いたQRコードを見せ、引換カードを貰い開始まで少し待ちます。コーパスでは何人かのグループで回ることになります。

待っている間に荷物をロッカーに預けました。大きなロッカーはありませんでした。

事前にトイレへ、と思ったら入り口が人体(笑)
オーディオガイド

時間になったら「何番の人」とカードに書いてある番号を呼ばれるので、呼ばれたら受付へ。説明をうけオーディオガイドを受け取ります。

受け取りの際希望の言語を伝えます。行った際に選べたのは
オランダ語、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ロシア語、中国語
の8か国語。日本語はありませんでした。ちなみに、 CORPUSの「人体の旅」への訪問の最低年齢は6歳。年齢確認はありませんでしたが、だいたい小学校、中学生くらいの子供が沢山いました。常時音声ガイドをを聞きながら回ることに加え、3Dグラスをかけたり、暗い中を周ることなども影響してそうです。
いざ、体内の冒険ツアーへ出発!

オーディオガイドを受け取り呼ばれたら、エスカレーターを登って体内へ。ミュージアムというかツアーに参加する感じです。ここからは撮影不可です。CORPUSでは55分で壮大な「人体の旅」を体験できます 。ツアーでは体に関する本当に色々な事を学びました。
公式ホームページに掲載されている、内部の説明動画はこちらです。内部の様子を楽しみに行きたい方は見ない方が良いかもしれませんが、ご参考までに。
以下は行った際の文章での内容説明になります。ネタバレになる部分もあるので、問題ない方だけお読みください!
コーパスの人体ツアーはどんなもの?感想
コーパスの人体ツアーは、 膝に到達し、そこから「旅」が始まり、最終的に脳に到達します。体の下の臓器からスタートして、上へ上へあがってくイメージでした。本当に沢山の人体に関することを学べます。
- 怪我、怪我を回復する体の仕組み
- 受精
- 消化
- 呼吸、肺
- 舌の仕組み
- 血液、心臓
- 鼻
- 目
- 脳
覚えているだけでもこれくらいという盛りだくさんの学習内容でした。1つの箇所で映像を見ながら音声ガイドを聞いて、終わったらまた次へ進むといった感じで結構歩きます。 座って映像を見る場所、立って映像を見る場所、様々です。 3Dメガネを渡され臨場感が一杯の映像をみたり、舌では下の上に立つことが出来ました。途中トイレが無いので、事前に行っておくのがおすすめです。
終わった後はコーヒータイム?

ツアー修了まで55分と聞いていましたが、45分くらいで終わりました。ツアーが終わった後は建物の最上階に着きました。良い眺めです。ここはカフェになっていてツアー後にコーヒーやジュース休憩ができました。

ちょっとしたケーキやお菓子もありました。一息つくのにちょど良い場所です。
ビルを遊びながら降りていく

カフェがあるのはオランダの7階。ここから階段を下りながら入り口のある0階を目指します。日本でいう1階の事を オランダでは0階と言います。【参照】オランダの階数

階段の途中には各階に部屋があり、パネルの展示やゲームのような機械があります。もちろん内容は体に関する学びがある物が中心です。

どちらが塩多い?というクイズ。意外と難しい!

これはドナーになる人を選ぶという少し難し目のクイズ。
こういった機械は、ざっと見た感じ英語かオランダ語のみでした。各階に沢山の機械が置いてあり、全部の機械で遊んだわけではなくて、空いている場所で遊んで、かなり飛ばしたつもりだったのですがそれでも1時間かかりました。全部の機械で遊ぶのはかなり大変ではいうほど、遊びきれない量がありますので、時間がある場合は、色々な機会で遊んでみるのもたのしそうです。どれも違った学びや気づきがあるものばかりでした。
体に関するグッズが沢山販売

オランダでも定番?最後はお土産コーナー。コーパスは人体博物館だけあり、体に関するグッズや本が沢山販売されていました。
お勧めの子供向け体の本
臓器に関しての英語やオランダ語は案外覚えていない人も多いかもしれません。私も英語の音声ガイドを聞きながらキドニーってどの臓器だったかな、、など悩んでしまいました。とっさに出てこないものですね。コーパスのツアー前後に臓器についての言語や仕組み学ぶとより勉強になりそうです。
日本語の本では子供は体に関するこの図鑑をよく読んでいました。 ツアー前後には体に関する興味が出てくるので、併せて本を読むのもおすすめです。
チケット購入・料金
推奨年齢:は6 歳以上となっています。人気のため平日でもチケットが売り切れている場合があります。オランダの学校休暇中は特に大人気、事前予約がおすすめです。日本語でチケット予約なサービスがあり便利でおすすめです。
営業時間
火曜日から日曜日まで営業。学校の休み期間中は年中無休。予約可能な営業カレンダーは以下です。
住所
Willem Einthovenstraat 1, 2342 BH Oegstgeest
https://g.page/CORPUSNederland?share
行き方
コーパスには駐車場があるので、車でアクセスすることが出来ます。公共交通機関を利用する場合、ライデン中央駅からバスで10~15分程度の場所にあります。