オランダのコンビニ(コンビニエンスストア)について掲載しています。日本のように24時間営業のコンビニはありませんが、オランダでも駅中、駅近など便利な立地にコンビニがあります。
アルバートハイン to go
主要駅の駅ナカや、駅近にあり便利なコンビニエンスストア、アルバートハインto go。スキポール空港にもあります。アムステルダム中央駅駅構内にもありました。
アルバートハイン to go(アルバートハイントゥーゴー)スーパーマーケットのアルバートハインの小さい版と言った感じです。アルバートハインはオランダの最大級のスーパーマーケットチェーン店です。オランダの色々な街で見かけます。
アルバートハイン( Albert Heijn )はオランダに 約700店舗あるオランダ最大のスーパーマーケットチェーン店です。店舗やクレジットカードの使用、お土産の購入等アルバートハインについて掲載しています。 アルバートハ[…]
アルバートハイン to goはお値段はスーパーマーケットに比べると少し高い商品もありますが、これも日本のスーパーよりコンビニの方が少し商品があるのに似ているかもしれません。立地が良く、オランダでとても便利なコンビニです。
SPAR・スパー
駅の近くにあることが多く、便利なコンビニSPAR・スパー。日本の友人を案内したときに「懐かしい!」と感動していました。日本にも以前SPARありましたよね。オランダではアムステルダムなど色々な場所にSPARの店舗があります。もちろん日本のスパートは違う品揃えですが、オランダ旅行の際、懐かしのコンビニ、スパーに行くのは好きな人にはとても楽しいかと思います!
友達とオランダを街歩きしている際、友達が「SPAR!懐かしい」と大興奮。そういえば、 SPAR(スパー)は最近日本で見ないなと調べたら、2016年には日本から消えてしまったコンビニになってしまったとの事。日本では「HOT SPAR(ホット[…]
24時間営業しているコンビニはない
紹介したアルバートハインやSPARは、街中のスーパーマーケットに比べると休日も営業していたり、時間も22時まで営業していなりするなどオランダでは便利な印象です。
ただ、日本のセブンイレブン、ファミリーマートように24時間営業しているコンビニエンスストアになれていると、不便に感じてしまうかもしれません。私の知っている限りオランダの24時間営業しているコンビニはないかと思います。
早朝・深夜営業のコンビニ
TOGO AH De Ruijterkade
アムステルダム中央駅の改札を出たところ(フェリー乗り場の方の改札)にあるアルバートハインto goは朝5時から深夜0時まで営業しています。アムステルダム中央駅構内にあるアルバートハインも朝6時か7時から深夜0時まで営業していて、オランダの中でかなり長い営業時間で早朝や深夜の買い物もできます。
空港のアルバートハイン
またスキポール空港のアルバートハインも24時間営業ではありませんが、朝5時から0時までが営業時間です。早朝や深夜もお買い物をする事が出来、お土産のお買い物にもおすすめのスーパーマーケットです。空港のアルバートハインはVISAやMASTER CARDなどのクレジットカード使用も可能です。
スキポール空港にある便利なスーパーマーケット、アルバートハイン(Albert Heijn)について掲載しています。 アルバートハインとは アルバートハイン(Albert Heijn 略してah)は、オランダ最大のチェー[…]
コンビニより立地はやや劣るものの、アムステルダムの街中などにもスーパーマーケットがあります。
オランダにあるスーパーマーケットについて、名前や特徴などをまとめて掲載しています。オランダのスーパーマーケットは日常品はもちろん、お土産を買うの場所としてもおすすめです。 Albert Heijn / アルバートハイン […]