オランダ観光で見たい行きたい夜景について掲載しています。アムステルダムの夜景スポットやオランダで夜景を楽しむ観光におすすめの季節を掲載しています。
夜景を楽しみたいなら観光の季節に注意
夜景というと、日本では1年中楽しめるイメージがあるかもしれませんが、オランダでは夏の時期に夜景を楽しむのは、かなり遅くならないと難しいです。5月から徐々に日が伸びてきて、8月頃までは21時、22時まで日が落ちない季節となり夜景を楽しむのは23時など相当遅い時間になってしまいます。もし夜景を楽しむのであれば、夏のオランダはかなり遅い時間になる覚悟が必要です
春から夏にかけては花が咲き、気候も良くオランダの観光ベストシーズンなのですが、夜景を楽しみたい場合は、あまり適した季節ではありません。
冬は日の出が遅く、日の入り時刻が早い
オランダは夏は22時過ぎまで明るい月もあるのですが、冬になると日の出が遅く、日の入り時刻も早いので、暗い時間が長いです。朝もまるで夜のように景色になります。
- 11月 日の出 7時40分頃 日の入 17時00分頃
- 12月 日の出 8時30分頃 日の入 16時30分頃
- 1月 日の出 8時50分頃 日の入 16時30分頃
- 2月 日の出 8時20分頃 日の入 17時30分頃
以前オランダに遊びに来た友達が、日本の感覚で朝の7時に移動する予定を立てていたところ、真っ暗すぎて外を1人で歩くのが不安で急遽タクシーに切り替えた!なんてことがありました。オランダの日の出と日没時間に目安の時間を掲載していますので、観光の予定月の日の出、日の入り時刻は知っておくと夜景を見る際の予定をたてる時にも予定が立てやすいです。
オランダの日の出と日の入り時間(日没時間)について掲載しています。 オランダの日の出と日没時間の特徴 オランダは夏は夜22時頃まで明るく、冬は朝は8時過ぎでも明るくならないなどの特徴があります。夏と冬で日の出と日入り[…]
オランダの冬は夜景の観光におすすめ
このように冬のオランダは、日が落ちるのが早く朝も日が昇るのが遅いです。そのため、朝も夜景のような光景が見れてしまうなど、夜景を楽しみたい場合にはおすすめの季節になります。クリスマス時期になると、イルミネーションを飾る場所が多く、アムステルダムの夜景も一段と華やかになります。また、クリマスマーケットが色々な街で行われ、それぞれの街で冬の季節ならではの夜景を楽しめる季節となります。オランダの観光おすすめシーズンは春夏なのですが、夜景に限っていると冬の方がおすすめの季節となります。
冬だからこそ楽しめるオランダ、おすすめ観光スポットはどこなのでしょうか。オランダ在住者目線で、冬のオランダのおすすめ観光8選をご紹介! オランダの冬は日本に比べて気温が低く、風も強いため寒い日が多いです。そんなオランダへ冬に観光に来る方[…]
アムステルダムの夜景
運河の多いアムステルダムでは、夜景が川に反射して、幻想的な美しい夜景を楽しむことができます。
12月から1月にかけて、アムステルダムライトフェスティバルという、アートワークが街を彩るイベントも開催されます。作品を効率的に回る運河ツアーも出ていておすすめです。
アムステルダムライトフェスティバルについては、実際に参加した時の様子などを以下にまとめて掲載しています。
オランダのアムステルダムの街で行われるライトフェスティバルで、毎年様々なアートワークがアムステルダムの街を彩ります。冬季限定冬のアムステルダムに来たら、行ってみたいアムステルダムで行われる「Amsterdam Light Festival[…]
飾り窓の夜景
アムステルダムの飾り窓地区はレッドライトと呼ばれるように、赤い光が妖艶な雰囲気です。
飾り窓はアムステルダム中でも治安が悪い場所と言われています。夜の飾り窓へ行ってみたいけど、不安という場合は、ツアーの利用もおすすめです。
アムステルダム中央駅と周辺
美しい駅舎が特徴のアムステルダム中央駅は、ライトアップされた姿も昼とはまた違った雰囲気で美しいです。
ダム広場・王宮の夜景
アムステルダム中央駅から、歩いて5分ほどの場所にある王宮も、昼とは違った雰囲気です。王宮がライトアップされてとても美しい景色が見れます。
オランダ アムステルダムにあるダム広場について、ダム広場近くのおすすめ観光スポットや、行き方などをまとめて掲載しています。 ダム広場の名前と由来 英語 : Dam Square / オランダ語:De Dam […]
冬のミュージアムプレイン
冬になると、アムステルダム国立美術館前の池がスケートリンクになり、夕方からライトアップされます。期間限定のクリスマスマーケットもあり、クリスマスツリーが飾られます。もちろん、冬以外もミュージアムプレインの夜景を楽しめますが、冬は一層華やかな景色となります。
オランダの国立美術館前の池が、冬はスケートリンクになります。冬季限定冬のアムステルダムに来たら、行ってみたいアムステルダムにあるスケートリンク「アイスアムステルダム ICE*Amsterdam」について掲載しています。2024年-2025[…]
クリマスマーケットは夜が綺麗
冬のオランダでは、色々な街でクリマスマーケットが開催されます。クリマスマーケットの会場や周辺が綺麗にライトアップされていて、この時期の夜景は本当に華やかできれいです。昼から開催されているクリスマスマーケットも多いのですが、やはりイルミネーションが綺麗な夕方以降が雰囲気がある印象です。
場所によりクリマスマーケットの開催時期が異なるので、事前に日程の確認をおすすめします。
オランダの主なクリスマスマーケットについて、 2024年の日程や開催場所、過去に行った時の様子をまとめて掲載しています。 オランダのクリスマスマーケット ヨーロッパの冬観光の風物詩ともいえる、クリスマスマーケット。 […]
夜景の散策や撮影は自己責任で
オランダは治安の良い場所が多い印象ですが、それでも夜や暗くなってからはあまりで歩かない方が安全ではあります。夜景の撮影や、夜の街歩きは十分気を付けて自己責任でお楽しみください。
夜の運河クルーズで夜景
治安は心配だけど、アムステルダムの夜景を楽しみたい!そんな人には、夜の運河クルーズがおすすめです。船の上からのんびりと、美しいアムステルダムの夜景を楽しめます。
オランダ夕方からも観光できる場所
オランダのお店やミュージアムの営業時間は、17時や18時など夕方までしか営業していない場所が多い。レストランは営業しているものの、夕方以降は街中の観光だったり、オランダ在住の人も仕事帰りに行けるところが少ない。オランダで夕方以降の観光しやすい、観光できる場所をまとめて掲載しています。
オランダの営業時間は17時?18時まで? オランダのお店やミュージアムの営業時間は、17時や18時など夕方までしか営業していない場所が多いです。レストランは営業しているものの、夕方以降は街中の観光だったり、オランダ在住の人も[…]