日本にはいくつか「オランダ」がつく地名・場所があります。日本にある「オランダ」がつく地名や由来を紹介しています。
オランダ島(おらんらじま)
オランダ島は 山田湾にある大島の別名がオランダ島となっています。 岩手県 下閉伊郡山田町山田湾内の無人島です。 オランダの船「ブレスケンス号」が食糧と水を補給する為この島に碇を下した事から「オランダ島」という名がついている由来だそうです。 無人島ではありますが海水浴場があり、連絡船も出ているとの事。岩手県にあるオランダですね。
オランダ島ビール
オランダ島の地ビール、オランダ島ビールも。
オランダ島の場所・アクセス
オランダ坂 長崎県長崎市東山手
がっかり名所でも知られる「オランダ坂」は 長崎県長崎市東山手にあります。オランダ坂という名前がついているので、オランダの所縁のある何かが今でもありそうな気もしますが、実際はこの「オランダ坂」という標識がなければ何もわからないようなただの……坂……ではあります。ですが歴史を感じる場所でもありますね。オランダに所縁のある長崎県長崎市ならではの「オランダ」の場所かもしれません。
残念ながら閉店となってしまったオランダ坂珈琲邸は、長崎のオランダ坂に由来し命名された店名だったそうです。
長崎県で製造販売されているオランダ坂ソーセージなるものもありました。
オランダ坂の場所・アクセス
〒850-0911 長崎県長崎市東山手町2
オランダ堰堤(えんてい)(滋賀県草津市)
オランダ堰堤(オランダえんてい)はオランダ堰(オランダせき)とも呼ばれる、滋賀県にあるダムです。オランダ人技術者の下設計されたダムなので「オランダ堰堤」と呼ばれるようです。
オランダ堰堤の場所・アクセス
オランダ井戸(長崎県平戸市 )
長崎県平戸市のオランダ商館近くにある井戸です。 オランダ商館の調理などに用いた生活用水をくみ上げるのに使用した井戸だそうです。