アムステルダムから日帰り観光におすすめの街やツアーが沢山
オランダの観光におすすめの街といえばアムステルダムで、確かに著名な観光スポットが沢山あり、1日だけしかオランダ観光の時間を取れないという場合には、アムステルダム観光がおすすめです。ただもし、2日以上オランダに滞在するのであれば、アムステルダムから日帰りで行ける場所に、観光におすすめの街が色々あります。 オランダ観光におすすめなのは、アムステルダムだけではありません。 アムステルダムから日帰りで楽しめる観光におすすめの街やアムステルダム発ツアーについて 、アムステルダムから日帰りで観光に実際に行ってみて、良かった街をまとめて掲載しています。
アムステルダム郊外
アムステルダムの観光をしていると人混みがすごいですが、他の街ですと人混みもアムステルダムほどひどくなく、比較的ゆったり楽しめる場所が多くあります。アムステルダムからのアクセスも良く、日帰り観光におすすめの街が多くあります。
【1】フォーレンダム
- 海沿いの街
- 民族衣装やチーズなどオランダ観光の魅力が凝縮
- アムステルダムから30分程度

アムステルダム中央駅からバスなら30分程度。フォーレンダムという港町の観光地に着きます。チーズに民族衣装を着て撮影と、オランダの著名観光がぎゅっと詰まった観光地です。海辺の風景も見れ街並みも可愛く、街歩きも楽しい街です。
フォーレンダムの人気ツアー
が便利でおすすめです。その他人気ツアーが色々あります!
アムステルダム中央駅からフォーレンダムへの行き方
- 公共交通機関利用の場合所要時間:バスで30分程度
アムステルダムからフォーレンダムへ公共交通機関で行く場合は、アムステルダム中央駅にあるバス乗り場からバスを利用しての行き方がおすすめです。
【2】ザーンセスカンス
- アムステルダムから近い風車群
- アムステルダムから50分程度

アムステルダム中央駅からバスで1本で、風車村、ザーンセスカンスへ行くことができます。世界遺産の風車群キンデルダイクは少し遠いので、アムステルダム近場で沢山の風車を楽しみたいというにはおすすめの場所です。ザーンセスカンスの風車村は作られたものですが、アムステルダムから50分の距離とは思えないほどののどかさで、とても良い景色が楽しめるおすすめの観光スポットです。
ザーンセスカンスの人気ツアー
- アムステルダム発 ザーンセ スカンスとチーズの試食&木靴工場
- アムステルダム発フォーレンダム、エダム、ザーンセ スカンスの日帰り旅行
- アムステルダム発 ボート付きギートホールン&ザーンセスカンス日帰りツアー
アムステルダム中央駅からザーンセ・スカンス
公共交通機関利用の場合所要時間:バスで50分程度
※電車でZaandijk Zaanse Schans駅を利用して徒歩で向かうというコースもあります。その場合は40分程度。
ザーンセスカンスについて
ザーンセスカンス (Zaanse Schans) はオランダで風車が並んでいる風車村です。アムステルダムからの観光におすすめのザーンセスカンスについて、行き方や見どころなどと実際に観光に行ったときの様子を掲載しています。 […]
【3】キューケンホフ公園
- 3月末から5月の期間限定
- 一面の花畑が楽しめる

言わずと知れたオランダの有名観光地、キューケンホフ公園はアムステルダムから日帰りで行くことが可能です。アムステルダムから直通のバスなどはなく、スキポール空港などで乗り換えが必要です。キューケンホフ公園開園期間は、臨時の直通バスが出ています。オランダといえばチューリップ、チューリップといえばキューケンホフ公園というほど世界中から観光客が押し寄せる場所です。
キューケンホフ公園の人気ツアー
キューケンホフ公園について
キューケンホフ公園はオランダ名物のチューリップが楽しめる、最大級の観光スポット、花の名所です。2025年の開園予定日。チケット予約、実際に行った時の様子や、行き方などについて掲載しています。 [metaslider id="1608[…]
【4】アルクマール
- 夏の間はチーズ市が開催される
- 街並みが美しく街歩きも楽しい
- アムステルダムから電車で40分程度

オランダといえば、チーズを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。アルクマールでは夏の間チーズ市が開かれます。チーズ市は毎日開催されるわけではなく曜日が決まっています。チーズ市の開催する曜日にオランダ旅行しているなら、アムステルダムからアルクマールへ足をのばすのもおすすめです。アルクマールは街並みも美しく、街歩きもとても楽しい街でした。
アムステルダム中央駅からアルクマール
公共交通機関利用の場合所要時間:電車40分程度
※アルクマール駅からチーズ市の会場へは徒歩で15分ほど歩きます。
アルクマールの人気ツアー
アルクマールのチーズ市について
オランダのアルクマールで開催されるチーズ市について、2025年の開催日時や開催場所、行き方や実際に行った時の様子など掲載しています。 [metaslider id="1383"] 2025年の開催日時 2025[…]
【5】デン・ハーグ
- フェルメール好きにはおすすめの観光の街
- オランダの実質的な首都で政治機関も多い
- アムステルダムから電車で1時間程度

フェルメールを中心に名画が飾られてる、マウリッツハウス美術館他モンドリアンなどがあるハーグ市立美術館、エッシャー美術館とアムステルダムとはまた違ったオランダ画家の作品が飾られている美術館が多くあります。また、政治の中心であるハーグは、ビネンホフ、国際司法裁判所なども見ることが出来ます。
アムステルダム発ハーグのおすすめツアー
アムステルダム中央駅からデン・ハーグ中央駅
公共交通機関利用の場合所要時間:電車1時間程度
デン・ハーグの観光情報
【6】ユトレヒト
- ミッフィーの観光におすすめの街
- アムステルダムから電車で30分程度

ミッフィーの作者、ディックブルーナさんの故郷ユトレヒトは、ミッフィーの街としても知られています。ミッフィー美術館やユトレヒト美術館、ミッフィーの像や信号などミッフィーを楽しむにはおすすめの場所です。運河のある街並みも美しい街です。
アムステルダム中央駅からユトレヒト中央駅
公共交通機関利用の場合所要時間:電車30分程度
※Intersityといいうオランダの急行列車を利用した場合です。
【7】ライデン
- 駅前に風車がある
- 日本とオランダの歴史を感じられる街
- アムステルダムから電車で40分程度

ライデンには駅降りてすぐの場所に風車があり、その風車は博物館になっていて中に入って登ることもできます。駅近でオランダならではの体験が出来る点はとてもおすすめです。また、日本の長崎、出島へやってきたシーボルトの博物館もあり、当時の日本の様子をオランダで知ることもできます。。
アムステルダム中央駅からライデン中央駅
公共交通機関利用の場合所要時間:電車で40分程度
【8】ロッテルダム
- 近代的なデザインの建物が多い港町
- オランダ第二の都市
- アムステルダムから電車で1時間程度

アムステルダムの街並みとは全く違く、近代的なオランダの街並みを見れるのがロッテルダム。日本では見かけない面白い建築が沢山あります。キューブハウス、マルクトホールと言った面白い形の有名建築物はここ、ロッテルダムにあります。
アムステルダム中央駅からロッテルダム中央駅
公共交通機関利用の場合所要時間:電車で1時間程度
※キューブハウスやマルクトホールはRotterdam Blaak駅で降りた方が近いです。
【9】デルフト
- フェルメールの故郷
- 美しい古都の街並み
- アムステルダムから電車で1時間程度

デルフトは街並みがとても美しいおすすめの観光地です。フェルメールの街でもしられており、デルフトの眺望はここ、デルフトで描かれました。教会も美しく、街歩きが楽しきなる観光地です。
アムステルダム発デルフトのおすすめツアー
アムステルダム中央駅からデルフト駅
【10】スキーダム(スヒーダム)
- 風車の街
- ロッテルダムから1駅の街
- アムステルダムから電車で50分程度

スキーダムは街中に背の高い風車がある街で、風車の穴場観光地です。ロッテルダムから1駅なので、ロッテルダムと併せての観光にもおすすめの街です。街に6基の風車があるので、風車を巡りながら街歩きも楽しめます。
アムステルダム中央駅からスキーダム駅
オランダ スキーダム(Schiedam/スヒーダム)のおすすめ観光スポット6選を紹介しています。2020年に実際に行ったときの様子も掲載しています。 風車 スキーダムには背の高い風車があります。世界一背が高いのだとか。[…]
【11】ズウォレ(ズヴォレ)
- 美しい本屋さん
- 歴史的な街並み
- アムステルダムから電車で1時間5分程度

美しい本屋さんといえば、世界一美しい本屋さんに選ばれた、マーストリヒトにあるドミニカネンが有名なのですが、ズウォレにも教会を利用した美しい本屋さんがあり、その美しさは個人的にはドミニカネン以上でした。ズウォレは星のような形をした街で川に囲まれており、美しい建物と運河の景色は良い眺めでした。
アムステルダム中央駅からズウォレ駅
オランダ ズウォレ (Zwolle・ズヴォレ) はオーバーアイセル州にある都市で、アムステルダム中央駅から電車で1時間ほどの場所にあります。教会を再利用した美しい本屋さんや、美術館などの観光スポットがあり、また街並みが美しいので街歩きして[…]
【12】ヒートホルーン

オランダのベニスとも呼ばれる水郷、ヒートホルーン。 ヒートホルーンには車が入れない場所があり、 徒歩か船で移動します。その景色はまるで絵本の中!幻想的な風景を楽しめ、その景色はまさにオランダの絶景!アクセスの良い場所にあるわけではないのですが、オランダで時間があれば、足をのばすことをお勧めしてしまう場所です。
アムステルダム発ヒートホルーンのおすすめツアー
ならアムステルダムからのアクセスが便利でおすすめです。
【13】テッセル島
テッセル島というとおすすめのオランダ国内旅行でも紹介しており、オランダ人は数日以上過ごす場所です。ただ、日本人の感覚では日帰りも全然ありかなと思います。アムステルダムから車で2時間というと、何となく「日帰りもありだね」という感覚が伝わりますでしょうか。もちろん色々な観光スポットに足を運ぶなら時間が足りませんが、テクセルビールをテッセル醸造所で飲みたい!テクセルエビ漁の船に乗りたい!など、1泊以上時間が取れない場合は日帰りでもありな場所だと思います。
オランダの島、texelテクセル島(テッセル島)の観光、おすすめスポットについてまとめて掲載しています。 オランダ人の休暇に人気の何もない?テクセル島 テクセル島はオランダ人の休暇先としてとても人気の島です。アムステル[…]
アムステルダム発日帰りツアー
アムステルダム発の日帰りツアーも多くあります。公共機関ですと時間がかかってしまう場所を効率よく何都市も回りたい方には、ツアーの方がおすすめです。 ツアーですと、電車やバスではアクセスしづらい場所にも足を運びやすくとても便利です。
以上アムステルダムから日帰り観光におすすめの街を掲載しました。オランダには、アムステルダム以外にも日帰りで楽しめる いろいろな街があります。色々な街を楽しんでみて下さい。
ベルギーに日帰り
オランダ国内の他、アントワープ、ブリュッセル、ブルージュなど お隣ベルギーへも日帰りが可能です。
オランダからベルギーに日帰りできる?おすすめの街を紹介。アムステルダムやロッテルダムからアントワープ、ブリュッセル、ブリュッセルなどのベルギー観光地へ日帰りで旅行!日帰りツアーも! オランダからベルギーへ日帰り旅行 オ[…]
オランダ国内旅行
1泊以上した方がおすすめの街をオランダ国内旅行のページにまとめています。アムステルダムから日帰り可能な街も多いのでこちらも良かったらご参考に。
オランダで国内を旅行するならどこがおすすめオランダ国内旅行のおすすめ場所をまとめて掲載しています。 オランダで国内旅行!? オランダからは高速鉄道や車、飛行機などで用意に他国にアクセスが可能です。フランス、イタリア、ス[…]
オランダの穴場観光地についてはこちら
オランダで、穴場の観光地に行きたい人向けにおすすめの穴場観光地情報を掲載しています。オランダと言えばアムステルダム、ロッテルダム、マーストリヒト……とよくガイドブックやテレビで紹介されていて観光客が多い観光地ではなく、日本人にあまり知られ[…]