アムステルダム中央駅からアイ湾を渡る際にとても便利、無料で乗船できるフェリー、水上バスについて乗り場や行先などまとめて掲載しています。
アムステルダム中央駅のフェリー・水上バス
アムステルダム中央駅にはトラム乗り場があるダム広場側の出口の反対側に、アイ湾側の出口があります。この出口付近からは、アイ湾を渡る渡し船のようなフェリーに無料で乗船することが出来ます。水上バスのようなイメージです。
フェリーの行き先
アムステルダムのフェリー乗り場ではF2、F3、F4、F5のフェリーに乗ることができます。船によって行先が違うのでご注意ください。

F2:IJpleinフェリー
Centraal Station – IJplein ( 5 分)
F3 : Buiksloterweg フェリー

Centraal Station – Buiksloterweg ( 5 分)
観光スポット
- アイフィルムミュージアム
- A’damタワー
- This is Hollandなど
F4 : NDSMフェリー

Centraal Station – NDSM ( 14 分)
観光スポット
- IJ-hallen(アイハーレン)
- STRAATミュージアム など
フェリーの料金
無料です。チケットの購入は不要です。
フェリー乗り場
フェリー乗り場はアムステルダム中央駅のバス乗り場がある方の改札、ダム広場などがあるのとは反対の方向の改札出口を出たところにあります。
アムステルダム中央駅の地図

IJ zijdeとあるのがアイ湾です、右上を左上に船のマークがありフェリー乗り場になっています。

フェリー乗り場に向かう時の改札です。ガラス張りのお洒落なデザインの天井があります。バス乗り場もこの改札です。

Ferryはこちらと様な矢印があるかと思います。海辺まで向かいます。

行き先により乗り場が異なります。NDSM、アイミュージアムやエーダムタワーは左手に、IJplein行は右手にフェリー乗り場があります。

船乗り場に「F3」などの番号が書いてあるので行先を確認して自由に乗船可能です。無料ですのでチケット確認などはありません。

船のには座席もありました。自転車やバイクもそのまま乗ってきます。
【廃止】コロナ禍のマスク着用義務

フェリーも公共交通機関という事で、乗船の際はマスク着用義務がありましたが、現在は廃止されました。オランダのマスク着用義務については以下にまとめて掲載しています。
オランダでマスク着用が義務化されている場所や場面について掲載しています。 新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止が目的です。マスクしないと罰金がある場所がありましたが、2024年時点ではマスクの着用義務は撤廃されています。 […]
アイ湾を渡ると少し違うアムステルダムの街並み・観光スポット
アムステルダムというと、レンガ造りの歴史的な建造物が多い街並みをイメージすることが多いかと思います。
アイ湾を渡ったアムステルダムノードと言われる地域は、変わった建築物や、人工島にある町、 近代的で背が高い建物など、 歴史的なレンガ造りのアムステルダムの街並みとは少し違った景色を楽しめます。観光スポットもデジタルアートなど近代的なミュージアムやアトラクションがありおすすめです。
- STRAAT Museum:世界最大のストリートアートミュージアム
- THIS IS HOLLAND : オランダで必見の観光名所を5Dフライト体験
- AMAZE: ビジュアル、サウンド、最先端のテクノロジー視聴覚空間
ダム広場のアムステルダム中央駅周辺より人混みも少なく、アムステルダムにしては少しのんびりしています。無料なのにフェリーにのると少し遠くまで来た気分になるから不思議です。アムステルダムの 穴場的なおすすめ観光スポットです。