オランダの農家デモ、ストライキについてまとめて掲載しています。オランダ政府による窒素政策に反対した農業従事者のデモです。
オランダ政府による窒素政策に反対したデモ・ストライキ
オランダで起きている農家によるデモは、オランダ政府の窒素排出量を削減する政府の計画に反対したデモ、ストライキです。 温室効果ガスの排出は世界規模の問題になっています。EUでは温室効果ガス排出を2030年までに55%以上削減するための包括法案を提出しています。
温室効果ガス排出の原因のひとつに「畜産」があるのですが、 窒素排出量を大幅に削減するために農業および畜産部門に対する政府の規制の強化するというオランダ政府の計画に農業従事者が反対しデモをしています。
2019年から行われていた農家デモ
2022年のデモの規模が大きいので、最近になって初めてデモが行われたように感じるかもしれませんが、2019年頃から行われていたデモ行動です。2019年9月9日にオランダの家畜を半減させる新しい政策が提案され、それ以降、定期的に農家によるデモが行われていました。
英語のニュース
Farmers protest against what they say are attempts to blame …
オランダ語の動画ニュース
2019/10/15
2022年6月 具体的な数値発表によりデモが激化
2022年6月10日オランダ政府が多くの農民が家畜の数を大幅に減らしたり、家畜を完全に駆除したりする農業改革に資金を提供するために、243億ユーロ(256億ドル) と指定した後から、抗議行動はより顕著になりました。
高速道路にトラクター
2022年6月には高速道路をトラクターが走るというストライキがおこなわれていました。
英語のニュース
Farmers protesting against the government's nitrogen policy …
オランダ語のニュース動画
2022/06/28
大臣の家で警察を攻撃
大臣の家の前で警察を攻撃するなどデモが過激化していきます。
2022/06/29
2022年7月 物流の妨害
そして7月に入ると物流を妨害するというデモも起こりました。
英語によるニュース
Dutch police used teargas and dogs to break up some farmer p…
ちなみに、スーパーマーケットに食品が全く並んでいない動画や写真も拡散されたようですが、確かにそのようなスーパーマーケットもあったようですが、オランダ全土全てのスーパーマーケットに商品がないという事態ではなかったようです。
デモ中に警官が発砲
「農業従事者のデモ」というニュースと関連して、抗議者へ警官が発砲したということもオランダではニュースになりました。「発砲をしました」と警察のツイッターでも投稿がされています。
Omstreeks 22:40 uur is er door trekkerbestuurders geprobeerd in te rijden agenten en dienstvoertuigen. Dit gebeurde bij de oprit Mercurius/A32 in #Heerenveen. Er ontstond een dreigende situatie. Hierbij zijn waarschuwingsschoten gelost en er werd gericht geschoten.
— Politie Fryslân (@POL_Fryslan) July 5, 2022
英語でのニュースはこちら
The police fired targeted shots at a farmers’ protest in Hee…
オランダ語のニュース動画
オランダから農家デモを見て
筆者はオランダ在住ですが、報じられている2022年7月5日も6日も特に不便なくスーパーマーケットで食品を買い生活しています。住んでいる地域によりデモの影響が大きく変わり、アムステルダム周辺では問題なく生活で来ている場所もあり、店頭に商品が少ないスーパーもあったようです。デモが激化している地域では、また違った状況となっているでしょう。なるべく意見を踏まえず、オランダで起きている事実を掲載しました。(情報先と相違がある場合は、リンク先の情報が正しいです。)
政府の方針、発表されている数値、デモ行動について各々思う所があるかと思います。この情報を元に、ご自身がオランダの、日本の、そして世界の温室効果ガスの排出について考える機会となれば幸いです。