オランダのアムステルダム中央駅と日本の東京駅は、レンガ造りで見た目がそっくり?東京駅のモデルになったという噂もある、アムステルダム中央駅と日本の東京駅の関係についてまとめて掲載しています。
アムステルダム中央駅は東京駅のモデルになった?
アムステルダム中央駅(Amsterdam Centraal)と日本の東京駅は外観がレンガ作りで、何となく似ています。アムステルダム中央駅が1889年に開業したのに対し、東京駅はその後の1914年開業。東京駅の方が後に開業されています。そのため、東京駅を作る際にアムステルダム中央駅をモデルにした?模した?という見方もあるようですが、似ているだけで明確な資料は残ってないようです。
アムステルダム中央駅と東京駅比較
アムステルダム中央駅と東京駅はどちらも首都のターミナル駅で、プラットホーム数も沢山あります。レンガ造りの歴史ある建築物という他にも似ている点もありますね。
アムステルダム中央駅 | 東京駅 | |
開業 | 1889年10月15日 | 1914年12月20日 |
設計 | ピエール・コイペルス | 辰野金吾 |
プラットホーム数 | 10線 | 在来線18線 新幹線10線 地下鉄2線 |
所在地 | アムステルダム | 東京都千代田 |
様式 | ネオゴシック様式 | ルネッサンス様式 |
※2021年確認時 様式は諸説あり。
東京駅
東京駅の丸の内駅舎を設計したのは辰野金吾という佐賀県出身の建築家で、日本銀行本店や大阪支店なども手がけた人物です。
国指定重要文化財にもなっている建築の東京駅、レンガ造りの駅舎は、その美しさには感動する人も多いといいます。
駅構内
ドーム型の天井は東京駅のシンボルでもあります。 太平洋戦争で1945年に戦災しましたものが復元されました。 2007年より工事が始められ、2012年に完了。5年にわたる工事の末、 辰野金吾の他の建築物などを参考にしたという美しいドームが現代によみがえっています。
アムステルダム中央駅 (Amsterdam Centraal)
アムステルダム中央駅 (Amsterdam Centraal) も建物がとても美しい駅です。
見上げるほど高く幻想な雰囲気の建築物です。1889年に作られた建物は、駅の利用者以外をも魅了するアムステルダムの観光スポットになっています。
駅を出るとすぐ前は、運河ツアーを楽しめるボート乗り場になっています。とても美しい外観は、遠くから見ても目を引きます。
アムステルダム中央駅を設計した、 ピエール・コイペルス (Pierre Cuypers)は、アムステルダム国立美術館の設計者としても知られています。 他にも、オランダ全土に多くの教会を建設した他、デハール城などの建築でも知られ、オランダのこの当時の代表的な建築家の1人です。
駅構内
東京駅構内も美しいですが、アムステルダム中央駅も駅構内も見どころです。時間があれば外観だけでなく駅舎の中を歩いてみるとその雰囲気を楽しめます。
昔、1等席待合室として使われていた場所が今はレストランになっていて楽しめます。とても贅沢な雰囲気の場所でアムステルダム中央駅の雰囲気を味わいたいならおすすめです。
オランダ アムステルダム中央駅にあるカフェレストラン、 Grand Café Restaurant 1e klasへランチに行った時の様子をまとめて掲載しています。昔1等席客専用ラウンジに使われていた場所がレストランに!お洒落な内装がおす[…]
海外の駅は、日本とはまた違った雰囲気がありますね。アムステルダム中央駅は、オランダの中でも巨大で、美しい駅です。ただ電車を利用するだけでなく、駅舎を楽しむ旅というのもよいかもしれません。
アムステルダム中央駅と東京駅は姉妹駅に
違いはあれど、歴史が長い点や色味や美しい外観をしている点など、素人目線ではやはり似ている点もあるなと思ってしまう2駅です。かねてから「似ている」と評判だった東京駅とアムステルダム中央駅の2駅は、2006年4月11日に姉妹駅となりました。東京駅は 米ニューヨークのグランドセントラル駅、台湾の新竹駅のドイツ フランクフルト中央駅とも姉妹駅となっています。
オランダの美しい駅舎
オランダにはアムステルダム中央駅以外にも、歴史ある美しい駅舎があります。また近代的でおしゃれなデザインの駅舎も増えています。
オランダの駅は、デザインが美しい駅舎も多く、有名建築家がデザインしている駅舎も多く、魅力的な観光スポットの1つです。オランダの駅の中で、注目したいデザインや美しい駅舎など、オランダのおすすめの駅、駅舎を厳選して掲載しています。 […]