オランダの有名な橋、面白いデザインの橋をまとめて掲載しています。観光名所の有名な橋、歴史ある橋、最先端のデザイン橋など運河の多いオランダには色々な橋がかかっています。
【1】マレへの跳ね橋
オランダ語:Magere Brug
英語: Skinny Bridge

跳ね橋はオランダらしい橋のひとつです。その中でもアムステルダムにあり有名な観光スポットになっているのが、マレへの跳ね橋です。 1671年に作られた歴史ある橋で、しかもアムステルダムで唯一の木造の跳ね橋という見どころもあり人気の観光スポットになっています。
住所: Magere Brug, 1018 EG Amsterdam
マレへ橋へ行って来ました
オランダのアムステルダムにあるマヘレの跳ね橋(マレへ橋・Magere Brug)は、アムステル川に架かる跳ね橋です。人気観光スポット、マヘレの跳ね橋 について実際に行った時の様子や場所、住所などをまとめて掲載しています。 […]
【2】エラスムス橋(ロッテルダム)
オランダ語:Erasmusbrug
英語:Erasmus Bridge

ロッテルダムの景色でひときわ目立つエルサレム橋。802メートルの全長でマース川を横切る白い斜張から、着いた別名はスワン橋。白鳥の橋というわけです。近代的な街並みに融合しているデザイン性の高いエルサレム橋は、1996年にオープンし、ロッテルダムのシンボル的な橋になっています。
住所:Erasmusbrug, 3011 BN Rotterdam
【3】ピトン橋(アナコンダ橋)
オランダ語: Pythonbrug
英語: python bridge

アナコンダのような橋、ピトン橋はアナコンダ橋とも呼ばれるうねるデザインの橋です。 ちょっと変わったデザインのオランダの橋、ピトン橋は Architectural Digestの 世界で最も美しい橋18( 18 Most Beautiful Bridges of the World)にも選ばれた橋です。
住所:Pythonbrug, 1019 TA Amsterdam
ピトン橋に行ってきました
オランダのアムステルダムにあるピトン橋(python bridge)は、うねるその姿はまさにアナコンダ橋。ちょっと変わったデザインのオランダの橋、ピトン橋(アナコンダ橋)について実際に行った時の様子や場所、住所などをまとめて掲載しています[…]
【4】 フェールウェメール送水路
オランダ語: Aquaduct Veluwemeer

水の橋の下を通る道路?と文字にすると何の事だという感じなのですが、写真を見ると一目瞭然!なんと船が通る橋の下に道路が通っているという変わった橋です。上から見ないとこのような面白さは分からなかったですが、オランダの面白い橋のひとつです。
地図
Aquaduct Veluwemeer, Harderwijk
フェールウェメール送水路へ行ってきました
オランダには、水の下に車の道路通る橋があります。ちょっと変わったオランダの橋について掲載しています。 オランダの橋 水の下を道路が通る 橋といえば、水の上にかかるものですよね。オランダには、水の下を通る橋が何[…]
【5】3Dプリンターで作られた橋

2021年7月にオープンした3Dプリンター橋はアムステルダム中央駅近く、レッドライト地区の近くの運河にありました。アムステルダムの街並みに、ひときわ目立つ近代的なデザインが特徴です。
住所・地図
Oudezijds Achterburgwal 116B, 1012 DT Amsterdam
3Dプリンターで作られた 橋へ行って来ました
オランダのアムステルダムにある3Dプリンターの橋(MX3D BRIDGE)は、 2021年7月にオープンしたアムステルダム運河の新名所。アムステルダムにある3Dプリンターの橋について実際に行った時の様子や場所、住所などをまとめて掲載してい[…]
【6】ジョン・フロスト橋 (遠すぎた橋)
オランダ語:John Frostbrug
英語:John Frost Bridge
ジョン・フロスト橋という名前は知らなくてもアーネム(アルンヘム)にある「遠すぎた橋」といえばわかる人も居るでしょうか。第二次世界大戦で連合軍史上最大の失敗ともいわれているマーケット・ガーデン作戦で「橋が遠すぎて失敗した」といわれたその有名橋です。現在ではジョン・フロスト橋、1944年9月のアーネムの戦いで橋で防御したイギリス軍を指揮したジョン・ダットン・フロスト少将にちなんだ名前が付けられているそう。
ちなみに、映画「遠すぎた橋」のロケ地として使われたのは、ジョン・フロスト橋ではなくウィルヘルミーナ橋(Wilhelminabrug)というDeventerにある橋だそうです。
住所・地図
Nieuwe Kade 23, 6827 AA Arnhem
【7】シント・セルファース橋
オランダ語:Sint Servaasbrug

オランダで最も古い橋といわれている、マーストリヒトにあるシント・セルファース橋。マース川を横切る、石造りアーチ状の全長160メートルの橋です。マーストリヒトはオランダの南部の町で、ベルギーとも近い街です。そのせいかオランダとはまた違った雰囲気が楽しめる街でもあります。
地図
マーストリヒトはオランダでもまた少し違った雰囲気の街です。最古の街と呼ばれるマーストリヒト、実際にマーストリヒトに行った中でのおすすめ観光スポットを紹介しています。 【1】ドミニカネン書店 「世界一美しい本屋」[…]
【8】メルクウェフ橋
オランダ語:Melkwegbrug

オランダのPurmerendという町にある変わった橋。ゆるやかな橋の他、「ここを登るの?」というような急なアーチの橋も。機能性とデザイン性を兼ね揃えている面白い橋。この橋は、2012年にオープンした橋でNEXT Architectsの作品です。NEXT Architectsはオランダの沈む橋ZALIGEBRUGや、 中国のLUCKY KNOTなど目を引くデザインの橋を手掛けている建築家集団でもあります。
住所・地図
Melkwegbrug, 1441 LA Purmerend