KAWS(カウズ) の作品がオランダでも楽しめる!カウズって?プロフィール、カウズ展や、コラボアイテムの通販などについてもまとめて掲載しています。
KAWS(カウズ) って?
KAWS(カウズ) はアメリカのニューヨーク・ブルックリンを拠点とするアーティストです。
代表作
様々な作品を発表しているカウズですが、特徴的なのはキャラクターの目がバッテン「×」になっている作品です。
セサミストリートのキャラクターも目がバッテン
スヌーピーも目がバッテン
コンパニオン
そして、人気なのが Companion(コンパニオン)!KAWS が COMPANION の誕生20周年を記念したフィギュア “COMPANION 2020” を発売するなど、カウズといえばコンパニオンというくらい、彼の代表作となっています。
カウズの本名・プロフィール
名前:Brian Donnelly(ブライアン・ドネリー)
生年月日:1974年11月4日生まれ
出身地:アメリカ、ニュージャージー州ジャージーシティ
KAWSという名前はドネリーが10代の頃から使用しているのだとか。KAWSという単語に意味はないそうです。ニューヨークの学校で美術学士を取得、 フリーランスのアニメーターとして活躍し、世界中で愛されるアーティストになっていきます。日本でも、2016年春ユニクロ「UT」がKAWSとコラボレーションTシャツを発表、2019年に富士山の麓で「KAWS:HOLIDAY JAPAN」を開催、そして2021年に KAWSの日本国内初の大型展覧会が開催と人気のアーティストになっています。
KAWS 公式ホームページ
ユニクロカウズコラボ
2016年に初めてコラボし、その後ユニクロの人気コラボとなっているユニクロ×カウズ。ファッションとアートが融合したTシャツがお手頃な価格で手に入る有難いコラボで、毎回注目となっています。
日本でカウズ展開催
ポップカルチャーの巨匠KAWSの日本国内初の大型展覧会が2021年開催となりました。
日程: 2021年7月16日(金) ~ 10月11日(月)
開館時間=10:00~20:00 (入館は閉館の30分前まで)
場所:森アーツセンターギャラリー
※チケットはコロナの影響もあり日時予約制です。
【KAWS TOKYO FIRST本日開幕!】
— KAWS TOKYO FIRST (@kawstokyofirst) July 15, 2021
本日7/16(金)より開幕いたします。本展は全日日時指定制です。各入館時間枠数量限定販売のため、完売になる場合があります。なお、7/16(金)~18(日) 会場での当日券販売は行いません。予めご了承ください。#kaws#kawstokyofirst https://t.co/6ur73uQf38 pic.twitter.com/BdHRB7qqM4
チケット購入はこちら
https://t.pia.jp/pia/events/kaws/
公式ホームページ
https://www.kaws-tokyo-first.jp/
オランダでもカウズのアート展!
オランダにもKAWS(カウズ)のアート作品を鑑賞できるミュージアムとアート展があります。
Mocomusem(モコミュージアム)
KAWSのグラフィックアートや、スヌーピーの椅子など面白い展示が沢山あったモコミュージアム。バンクシー展なども開催されている、オランダのおすすめ現代アート美術館のひとつです。村上隆さんや、草間彌生さんの展示もありました。
モコ美術館 MOCO MUSEUM アムステルダムのミュージアム広場の一角、ゴッホ美術館、国立美術館近くに2016年新しくできた美術館、モコミュージアムについて掲載しています。 [metaslider id="[…]
ART ZUID(アートザウト)
アートザウドは2年に一度、オランダ アムステルダムで行われる彫刻ビエンナーレです。2013年にはアムステルダム国立美術館前の池にカウズの作品が!2021年も展示されています。
ART ZUIDアートザウトは、オランダ アムステルダムザウド地区を中心に行われる彫刻ビエンナーレです。2023年の開催日程、開催期間、ルートや実際に行った時の展示の様子なアードザウドについてまとめて掲載しています。 ART[…]
日本はアメリカのほか、世界中から愛されるKAWSの作品。コラボアイテム他ポップで楽しくて可愛いアイテムが沢山あるので是非チェックしてみてください。日本からも通販可能なグッズが沢山あります。
オランダではまた違ったKAWS作品や展示を楽しむことが出来ます。上記に掲載したほか、オランダのおすすめ現代アート美術館を以下にまとめて掲載しています。KAWS他、現代アートが好きな方にオススメです。
オランダには多くの美術館があります。ひとまとめにオランダのオススメの美術館と紹介されてしまうことが多いですが、同じ美術館といってもレンブラントやゴッホの作品を見たい人と、近現代美術作品を見たい人では行くべき美術館が大きく異なります。 ガイ[…]