新型コロナ対策や機内食、マスク着用、陰性証明書やワクチン証明書の確認について2022年8月に成田空港発仁川空港乗り継ぎ便、アムステルダム スキポール空港行のKLMオランダ航空を利用した際の搭乗レポートをまとめて掲載しています。
KLMオランダ空港2022年搭乗記
2022年8月に成田空港発オランダ アムステルダム行きのKLMオランダ航空を利用した際の搭乗記です。新型コロナウィルスの影響で通常の搭乗とは少し様子が異なりました。(※現在とは変更があるかもしれません。 )
滞在許可証があれば陰性証明書、ワクチン証明書の確認なし
2022年8月に成田空港発オランダ アムステルダム行きのKLMオランダ航空のチェックインの際には陰性証明書の確認はありませんでした。ワクチン証明書も見せていません。ただ、確認がなかったのは私が滞在許可証を持っているためで、2滞在許可証などが無い場合は、ワクチン証明書などの確認がある様です。
日本人がオランダに入国する際の制限については在オランダ大使館などで情報確認ができます。
問4 日本人ですが、オランダに入国できますか。
参照)https://www.nl.emb-japan.go.jp/itpr_ja/r_corona_faq2.html
直行便がなく仁川空港経由便
従来ですと、直行便のためアムステルダムで搭乗したらそのまま成田空港(関西空港)へ到着しましたが、変更により成田空港からまずは韓国、ソウルの仁川空港へ。そこで乗り継いで スキポール空港へ向かいます。
仁川空港では再度保安検査があり、日本で買った飲み物などが没収されました。また、お土産も液体などは没収されてしまいますのでご注意ください。
目的地までの航空券を所持しており、入国審査を通過しない24時間以内の単純乗り継ぎの場合、韓国でのPCR陰性証明書提出も不要となっており、韓国を経由するさいに陰性証明書の確認などもありませんでした。
KLM韓国経由と成田アムステルダム直行便の比較についてはこちらにまとめて掲載しています。
KLMオランダ航空2023年夏ダイヤが発表。成田-アムステルダム直行便と韓国経由便は何が違うの?直行便はいつ復活するの?という方向けに違いなどをまとめて掲載しています。 KLM夏ダイヤ2023 ウクライナとロシアの戦[…]
仁川空港の深夜便乗り継ぎは暇
深夜1時に仁川空港発、というわけで仁川空港後2時間程乗り継ぎのため時間があります。深夜便という事もあり、お店はやっておらずとても暇でした。食べ物、飲み物が買えないのが辛かったです。深夜の仁川空港についてはこちらにまとめて掲載しています。
韓国 仁川空港の深夜便を利用しました。24時間営業のお店は?時間つぶし、深夜の過ごし方、困った事など実際に仁川空港で深夜便を利用した際の体験談をまとめて掲載しています。(2022年8月利用時の情報です。) 仁川発空港は深夜[…]
コロナ対策キットの配布
搭乗してすぐにコロナ対策キットが配布されました。中身はハンドジェルと消毒シートです。
成田-仁川間では対策キットが、仁川-アムステルダム間では対策キットとペットボトルの水が配布されました。
マスク着用は必須
マスク着用は必須のようでした。マスクの種類は特に指定が無いのか、布製のマスクをつけていた子供が居たのですが、何も言われていませんでした。 マスクの配布はありませんでしたので、持参しておいた方が安心となります。
ちなみに、スキポール空港では勤務している方もマスク着用はしていない方が多く、スキポール空港着いたらマスクを外している方も多くいました。
コロナ対策に関する映像
座席前の機械で、映画などを見る前にKLMのコロナに関する映像が流れました。
機内の消毒や、換気に関する内容です。
ちなみに、映像でもマスクは必要だと言っていました。
特に確認があるわけではありませんが、 3時間に一度新しいマスクに変えるようにとも言ってました。
機内食は通常通り
2020年に搭乗した時は機内食は、簡素だったり、朝食には袋を配られたのみで食事の提供は無いといったこともありました。
参照)2020年搭乗時のKLM機内食
2020年7月にKLMオランダ航空を利用した際の機内食レポです。新型コロナウイルスの影響で、普段とは機内食の様子が異なりました。現在とは変更があるかもしれません。 ペットボトルが配られた 搭乗したら、ペットボトルが配ら[…]
2022年に利用した時はマスク着用などコロナ対策はあるものの、機内食は通常通りになっていました。韓国経由名物?のビビンバもあり、特別機内食の選択も出来、これまでのKLMオランダ航空の機内食と同じと言った印象です。
韓国発の機内食はビビンバ!コチュジャンもついていて本格的です。
朝食は「卵」を選択。野菜やフルーツが入っていて、とても美味しかったです。
このようにKLMオランダ航空に登場した際に感じたコロナでの変化は
- マスク着用が必須
- コロナ対策に関する映像放映
といった2点だと感じました。マスクは乗客も添乗員さんもしており、マスクしていない方は居たのかもしれませんが、見かけませんでした。
マスク着用や陰性証明の確認、ワクチン証明書の確認について、私が利用した2022年8月成田空港→アムステルダム スキポール空港間の体験談でしたが、今後の新型コロナウィルスの影響や感染者の増加で変化する場合もありますので、最新の情報は公式ホームページなどでご確認がおすすめです。
以上、2022年8月にKLMオランダ航空へ搭乗した際のレポートでした。KLMオランダ航空を利用する方の参考になる点があれば幸いです。
KLMオランダ航空の直行便と韓国経由の違いや注意点はこちらにまとめて掲載しています。
KLMオランダ航空2023年夏ダイヤが発表。成田-アムステルダム直行便と韓国経由便は何が違うの?直行便はいつ復活するの?という方向けに違いなどをまとめて掲載しています。 KLM夏ダイヤ2023 ウクライナとロシアの戦[…]