オランダのクリスマス休暇、12月25日の様子について掲載しています。オランダのクリスマス休暇、12月25日に観光を予定している場合は、注意が必要です。お店や、レストラン、観光施設など国内の多くの場所がクリスマス休暇のためお休みとなります。
オランダのクリスマス休暇
クリスマスというと日本では、12月24日のクリスマスイブからがイベントの日となっていますが、オランダでは24日は特に重要な日ではなく、12月25日がクリスマスの日となり祝日となります。そして12月26日は第2クリスマス。こちらも祝日です。クリスマス休暇は日本でいうお正月の三が日のような感じで、街中でもお休みのお店や施設が多くなります。
オランダの12月25日
特に12月25日はオランダでは大切な祝日で、スーパーマーケットや美術館、博物館、レストランなどもお休みの所が多くなっています。家や家族でクリスマス休暇を過ごすためか、街もひっそりとしています。
最近では25日に営業する店舗も増えてきて観光地では営業している店舗も多いようです。クリスマスはキリスト教徒にとって大切な日ですが、移民の多いオランダでは別の宗教の人も多くいるので、成り立っているのかもしれません。
オランダでは12月25日の営業も増えてきてはいますが、観光スポットへ行ったのに閉店……では悲しいので、もし25日に観光する予定なら、レストランは事前予約しておきたいですし、どこかに行く予定を立てているのなら、その施設や場所が開いているか25日は特に事前に確認した方が安心です。 (あと、王の日もオランダではお休みの場所が多くなります。)
12月25日も開いているスーパーマーケット
アルバートハイン
アルバートハインの一部店舗は営業しています。ホームページから開いている店舗を検索することが可能です。
その他のスーパーマーケットも地域により開いている所もあるようです。
12月25日も開いている観光スポット
クリスマス休暇中も開いている観光スポットの一部をまとめています。
※2020年はロックダウンのため、観光施設が営業停止となっています。
オランダではインテリジェントロックダウン、パーシャルロックダウン、そしてハードロックダウンと2020年内に3回にわかりロックダウンが行われています。各ロックダウンの期間やロックダウンの概要・内容についてまとめて掲載しています。 […]
アムステルダム
アムステルダムは観光地のため、他の街に比べると開いている場所が多くなります。人気観光スポットで25日のクリスマス休暇でも営業している所を掲載しています。
アムステルダム国立美術館
アムステルダム国立美術館は年中無休。毎日9:00から17:00が営業時間です。
アムステルダム国立美術館(ライクスミュージアム)について、見どころやコインロッカー、おすすめのお土産など、周辺観光施設など、アムステルダム国立美術館に実際に何回も足を運んだ際の情報をまとめて掲載しています。 アムステルダム国[…]
ゴッホ美術館
ゴッホ美術館は365日営業。祝日や年末年始も営業しています。
オランダ アムステルダムにあるゴッホ美術館は「ひまわり」などの作品で知られるオランダ出身の画家、ヴィンセント・ファン・ゴッホの作品を多数所蔵する美術館です。有名作品やチケット購入方法、定休日、行き方、グッズなど、 2018年、2019年と[…]
アムステルダム市立美術館
アムステルダム市立美術館も年中無休。 25日も営業しています。
オランダのアムステルダムにあるアムステルダム市立美術館(ステデライク・ミュージアム)について、場所や、2019年、2020年に実際にアムステルダム市立美術館行った時の様子を掲載しています。 アムステルダム市立美術館 ア[…]
レンブラントの家
Museum Het Rembrandthuisレンブラントハイス美術館(レンブラントハウス) アムステルダムにあるレンブラントの家について掲載しています。チケットや入場料、所要時間など。アムステルダムの人気観光地です。 […]
NEMO
月曜日(学校休暇中は営業あり)と王の日を除き、毎日午前10時から午後5時30分まで営業しています。
https://www.nemosciencemuseum.nl/en/visit/opening-times/
ハーグ
マドローダム
営業時間は短くなりますが、営業をしています。
クリマスマーケット
クリマスマーケットは25日、26日も開催されている場所が多いですが、時間が短縮されたり、中止となる場所もあるようです。
オランダで開催される主なクリスマスマーケットについて行った時の様子や、場所、2020年の日程、新型コロナウイルスの影響による中止をまとめて掲載しています。 オランダのクリマスマーケット ヨーロッパの冬観光の風物詩とも[…]